Special Feature
FLUX Free Foot Meeting @奥只見スキー場
春の訪れとともに、雪山の魅力も一変します。 4月末のある日、奥只見スキー場で2年ぶりのサーフライドミーティンを開催しました。このミーティングには、プロスノーボーダーとプロサーファーが参加し、新たなスノーボードバインディングの開発について話し合いました。 参加メンバーには、FWT(Freeride World Tour)から帰国したばかりの、日本を代表するフリースタイラー豊間裕介(左 Deus)と五十嵐黎(右 Gentem) 左)多忙なスケジュールの中で、雪山や海、そしてデザインに没頭している世界的なボードビルダーTAPPY 吉川拓哉 右)オルタネイティブサーフボードブランドMediumの代表であり、プロサーファーの伊藤勝則 左)西日本のバックカントリーエリアから駆けつけた井上智秀(Gentem) 右)日本のスノーボードシーンを長く牽引してきたレジェンドであり、プロスノーボーダー西田洋介(TJ) FREE FOOTバインディングとは この革新的なバインディングは、サーフスタイルのスノーボードライディングを可能にするものでした。 プロサーファーが培ってきた波乗りの技術と、プロスノーボーダーが雪山での経験から得た知識が融合し、驚くべき成果を生み出しました。 このバインディングの特徴は、柔軟性とボードフレックスを阻害しないバランスです。通常のスノーボードバインディングでは、固定されたポジションでの操作が求められますが、このバインディングでは、サーフボードのような自由な足の動きが可能となります。 これにより、スノーボードライディングにおける新たな可能性が開かれます。 FLUX開発チームは、バインディングのベースやハイバックに特殊な素材を使用し柔軟性を高めました。 また、専用素材を用いたディスクプレートはショックを吸収する機能も取り入れられており、パウダーコンディションでの滑らかな乗り心地を実現しました。 さらに、バインディングの設計においては、世界的なボードビルダーTAPPY氏とスノーボーダー豊間裕介の意見を重視しいくつかのプロトモデルが作られました。...
FLUX Free Foot Meeting @奥只見スキー場
春の訪れとともに、雪山の魅力も一変します。 4月末のある日、奥只見スキー場で2年ぶりのサーフライドミーティンを開催しました。このミーティングには、プロスノーボーダーとプロサーファーが参加し、新たなスノーボードバインディングの...
FLUX 6代目ロゴ
FLUX = 絶え間ない変化 2023-2024シーズンより、FLUXのロゴをリニューアルいたします。 2011-2012シーズンに変更してから12年間、配置を変えながら様々なシーンで露出してきたFアイコンがなくなり、”FLUX”というロゴのみとなります。 FLUXは1992年「日本人の足に合う最高のバインディング」をコンセプトに誕生しました。 当時は海外のライダー達の足の大きさにあわせた大きなバインディングしか存在していませんでした。足に合わない大きなサイズからくる違和感。また、操作のしづらさや、痛み、耐久性の問題。それらのストレスを無くし、道具のことなど考えずに、ただただスノーボードを楽しみたい。 その思いでモノづくりを追求・開発してきた結果、現在では25か国以上にて展開される日本発のスノーボードブランドとなりました。 30年という節目を終え新たに目指すのは、本当の意味でのグローバルスノーボードブランドです。 その為には、それぞれの国、それぞれのライダー・ユーザー達が抱える問題や要望を、個々に解決していくことが必須となります。新たな価値をもたらす新製品の開発はもちろん、既存の機能を違った見せ方、または違う地域で提案することも必要かもしれません。 このように絶えず最適を追い求め変化を続けることで、私たちは最高のスノーボード体験をより多くの方に届けることができ、結果的に世界中で愛されるスノーボードブランドになっていくと信じています。 そして、私達は次のFourth Decadeに向けこの“FLUX”という名前を更に広めるべく、新しいロゴとともにブランドを次のステップへと進めていきます。 歴代ロゴ 1st. ロゴ 1993-1998 始まりのロゴは小文字でした。 当時日本人の足にフィットする小さいバインディングが存在しなかったことから、1st.モデルの開発が始まりました。アルミベースやヒールカップレスのベース、2枚ハイバック等試行錯誤の黎明期を象徴するロゴです。一時期”Sector Flux Bindigs”と改名してたことを知ってる方はかなりのスノーボードおたくです。 2nd. ロゴ 1999-2001 一番使われていた期間の短いロゴですが、今のFLUXの礎を築いた時期もあります。 スノーボードバブル真っただ中のこの時代、ライオ田原氏が中心となって作り上げたモデル”PREMIUM”が業界を席巻し、1999年にはジェイミー・リンもチームに加入するなど、世界への足掛かりとなりました。”PREMIUM”誕生時に生まれた機能は今も引き継がれ、モデル名を”PR”と変えて全世界で大勢の方々に愛用していただいております。なお、現在GTで採用されているウイングハイバックも”羽”という名前で2000年に発売されています。 3rd....
FLUX 6代目ロゴ
FLUX = 絶え間ない変化 2023-2024シーズンより、FLUXのロゴをリニューアルいたします。 2011-2012シーズンに変更してから12年間、配置を変えながら様々なシーンで露出してきたFアイコンがなくなり、”FLUX”と...
EZO POWDER VOL.2
北海道でのライディングを経て、さらなる進化を予感させるFREE FOOT。 世界各地のパウダーフリークが求めてやまない北の大地、北海道。 そんな北海道の極上パウダーの魅力に取りつかれたFLUXライダー達を取り上げていく”EZO POWDER”第2弾。 今回はFLUX立ち上げからのライダーでもあり、を主催するDKCことデカチョウと吉田尚弘と、昨年からFLUXに加入した見野雄祐の、道具選びやセッティングについて。彼らのライディングスタイルや、北海道の地形にあわせたセッティング、またどのような板と合わせるかなど話をしてもらいました。 特に、噂のFREE FOOTバインディング"FF"を1年間北海道で使用しての話は必見です。FFの乗り方やフィーリングはもちろん、今後の新しい可能性を模索してくれています。 PROFILE 吉田尚弘 DKC FLUX立ち上げからのライダーで、今年で30年目。グラフィックデザイナーとしても活躍し、多くのスノーボード関連のグラフィックも手掛けています。北海道の雪を知り尽くし、その経験値からSRの開発にも参画。昨年から乗っているFREEFOOOTも既にいじり始めているようです。 見野雄祐 昨シーズンからFLUXに加入。CARDANCHIで見せたスタイルはそのままに、現在は木工アーティストとしても活躍中。スノーボードもARBORに移籍しますます木の世界にどっぷりのようです。本動画では、FREEFOOTとあわせる板だったり、その乗り方など1年間乗り続けたからこその貴重な話をしてくれています。
EZO POWDER VOL.2
北海道でのライディングを経て、さらなる進化を予感させるFREE FOOT。 世界各地のパウダーフリークが求めてやまない北の大地、北海道。 そんな北海道の極上パウダーの魅力に取りつかれたFLUXライダー達を取り上げていく”EZO...
FREE FOOT PROJECT
この玩具、あなたならどのように遊びますか? 同じサイドウエイスタンスのサーフインとスノーボード、雪面でもサーフインみたいに自由に体を使って楽しめないか? 世界的なサーフボードビルダーTAPPYこと 吉川拓哉と伊藤勝則、進藤晃を始めとするプロサーファーと、豊間裕介、井上智秀といったFLUXプロスノーボーダーが手を組んで試作を繰り返し誕生したFREEFOOT”FF"。 今回は豊間裕介がその魅力をライディングとともにお伝えいたします。 PROFILE 豊間裕介 力の抜けたナチュラルでサーフィンライクな滑りにマッチするFREEFOOTバインディングは、更に祐介の滑りの表現を広げる。 お決まりのスタイルから抜け出して新しい滑りを手に入れよう!
FREE FOOT PROJECT
この玩具、あなたならどのように遊びますか? 同じサイドウエイスタンスのサーフインとスノーボード、雪面でもサーフインみたいに自由に体を使って楽しめないか? 世界的なサーフボードビルダーTAPPYこと 吉川拓哉と伊藤勝則、進...